ここから本文です。

統計(とうけい)ってなに?

とうけい・・・?

とうけい・・・?はじめて聞いたよ。『とうけい』って、なんのこと。

辞書(じしょ)には、『あることがらについて資料(しりょう)を集(あつ)め、整理(せいり)し、数字や表(ひょう)であらわすこと』って書いてあるよ。

そのとおりじゃが、『統計(とうけい)』とは、『なにかの“集(あつ)まり”の傾向(けいこう)や特徴(とくちょう)を、数字(すうじ)を使(つか)ってあらわすこと』とも言えるんじゃ。

??

やはり、ことばで説明(せつめい)するのはむずかしいな。たとえば、この表を見てごらん。

カズくんのテストの点数
国語 算数 理科(りか) 社会
70点 92点 88点 60点

あっ!この前のぼくのテストの点数だ。博士(はかせ)、なんで知っているの?

カズくんは、算数と理科が得意(とくい)で、国語と社会は苦手(にがて)なんだね。

いいところに気づいたのう。カズくんのテストの点数という“集(あつ)まり”をしらべると、カズくんは、算数と理科が得意で、国語と社会が苦手らしいということ(傾向)がわかるよね。でも本当にそうかこれを見てごらん。

カズくんのテストの点数とクラスの平均(へいきん)点
  国語 算数 理科 社会
カズくん 70点 92点 88点 65点
平均点 60点 70点 90点 67点

あれ、カズくんは国語が苦手だと思っていたけど、本当はクラスの平均点より高(たか)いんだ。苦手とは言えないよね。逆に理科は平均点より少し低(ひく)いから得意とも言いにくいわね。

そのとおりじゃ、本当に得意かどうかはカズくん1人の点数だけでは分からないんじゃ。クラスの平均点と比べてみて、はじめてわかる!これが統計じゃ。カズくんとスージーちゃんのまわりでも、いろいろな統計を作ることができる。しらべてみるんじゃ。

あなたのまわりでしらべてみよう

ボクは自動車(じどうしゃ)がすきだから、夏休みに家の前の交通量(こうつうりょう)をしらべてみたよ。

カズくんの家の前の交通量(午前10時から12時)
 

8月1日

(はれ)

8月2日

(雨)

8月3日

(はれ)

8月4日

(くもり)

8月5日

(くもり)

8月6日

(雨)
乗用車(じょうようしゃ)(台) 39 50 44 55 47 56

バイク(台)

17 5 19 28 9 3

トラック(台)

4 7 7 3 5 6

その他(台)

2 4 8 3 2 1

わたしは節電(せつでん)について、しらべてみたいから、友だちにどんな節電をしているかアンケートをしてみたわ。

スージーちゃんのクラスの友だちの節電方法(ほうほう)
 

エアコンをひかえる

コンセントをこまめに抜(ぬ)く

冷蔵庫(れいぞうこ)をすぐにしめる

テレビを消(け)す

その他(た)

人数

15 9 8 4 5

どっちもすばらしい統計じゃ。これをグラフにすると、もっとわかりやすくなるぞ。グラフの作り方はこっちじゃ!

 

ページの先頭へ戻る