グラーフ博士のとうけい工場 -数字で見える!みんなの静岡県- > 統計グラフコンクール > 統計グラフコンクール作品の作り方(小学校高学年向け) > 3.データを集めよう > グラーフ博士のアンケート講座
ここから本文です。
カズ君は、夏休みにクラスのみんなが、どんな節電をするのかについて、アンケートをとるよね。
今から、アンケートの作り方を一緒に勉強してみよう!
カズ君はアンケートでどんなことを調べたいのかな?紙にまとめて質問を考えよう。
調べたいこと
アンケートの質問には、二つの質問の仕方があります。
選択型の質問は、アンケート結果のまとめがしやすいね。
自由回答型質問がたくさんあるとアンケートのまとめが大変になってしまうこともあるね。
(悪い例)
お菓子をよく買いますか?
ボクは、1週間に2回はコンビニでお菓子を買うから、「よく買う」に○をつければいいのかな?
でも…。ボクが考える「よく買う」と博士の考える「よく買う」は、同じ答えでも、考えてる内容が違うかもしれないな。
そうじゃのう。わしは毎日お菓子を買うから、「よく買う」に○をつけたが…。わしが考える「よく買う」とカズ君が考える「よく買う」は大きく違っているね。
こうした、あいまいな表現がアンケートにあると、正確な調査ができなくなってしまうぞ。だから答えの下に「よく」は、たとえば1週間に5回以上と説明を書いてあげると、正確な調査ができるのじゃ。
(悪い例)
たばこを吸うと、がんになる可能性が非常に高くなるといわれています。あなたは、たばこを吸いたいと思いますか?
こういう質問の仕方だと、2を答える人が多くなってしまうぞ。
カズ君のアンケートを参考にみんなもアンケート用紙を作ってみよう。
アンケート用紙が完成したら、みんなに答えてもらう前に、お家の人や学校の先生に答えてもらいアドバイスをもらおう。