ホーム > 統計データを探す > 令和4年静岡県人口動態統計(乳児死亡,死産,周産期死亡,死亡)

統計センターしずおか

 
  • 書類箱を見る
  • 使い方
  • よくある質問
  • 携帯サイト

ここから本文です。

更新日:2025年1月15日

令和4年静岡県人口動態統計(乳児死亡,死産,周産期死亡,死亡)

分野

人口・世帯

調査名

静岡県人口動態統計

資料名

静岡県人口動態統計

省庁等

厚生労働省

所管課(室)

健康福祉部企画政策課

調査周期

調査日

2022年01月01日~2022年12月31日

説明

表5-1乳児死亡数,新生児死亡数(再掲),性・死亡月・乳児死因簡単分類別
表5-2乳児死亡数,性・日齢-月齢・圏域・保健所・市区町別
表6-1死産数,自然-人工・妊娠期間(4週区分)・母の年齢(5歳階級)別
表6-2死産数,自然-人工・出産の場所・圏域・保健所・市区町別
表6-3死産数,自然-人工・性・妊娠期間(4週区分-早期・正期・過期再掲)・圏域・保健所・市区町別
表6-4死産数,自然-人工・性・死産月・圏域・保健所・市区町別
表7-1周産期死亡数,妊娠満22週以後の死産-早期新生児死亡・母の年齢(5歳階級)・圏域・保健所・市区町別
表7-2周産期死亡数,妊娠満22週以後の死産-早期新生児死亡・性・月・圏域・保健所・市区町別
表8-1死亡率,死亡原因上位10位の年次推移
表8-2死亡数,性・死亡月・圏域・保健所・市区町別
表8-3死亡数,性・死亡の場所・圏域・保健所・市区町別
表8-4死亡数,性・年齢(5歳階級)・死因(死因簡単分類)・圏域・保健所別
表8-5死亡数,主な死因別・圏域・保健所・市区町別(総数)

人口動態統計

死亡

ダウンロードファイル

お問い合わせ

健康福祉部企画政策課 

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2363

ファックス番号:054-221-3264

メール:kenfuku_kikaku@pref.shizuoka.lg.jp